Accessの「低コスト」「短納期」といった特長を活かしながら、 業務内容に最適化された、長く安心して使えるシステム をご提供します。
操作性、拡張性、信頼性、保守性までトータルに考慮した構成で、社内の業務を確実に支援します。
Accessの利用にはいくつか制約もありますが、 SQL Serverとの組み合わせで解消可能 です。
マニュアルなしでも直感的に操作できるよう設計:
将来的な変更に備えて柔軟性を持たせた設計:
システム運用時の安定性と保守対応を最優先に:
データ量や同時接続数が増えた際は、 SQL Serverへ移行 することで、性能・信頼性を大きく向上できます。
移行は段階的にも可能で、 まずAccessでスモールスタートし、業務拡大に合わせてアップサイジング といった柔軟な運用が可能です。
はい、日本全国からのご依頼に対応しております。
弊社ではリモートアクセスツールを導入しており、セキュアにお客様のパソコンへアクセスして対応可能です。
これまでに関東を中心に、群馬県・埼玉県・東京都・神奈川県・栃木県・茨城県・長野県・静岡県・京都府・大阪府・愛知県など、全国各地の企業様からご依頼をいただいております。
ZoomやTeamViewerなどを活用して、遠方のお客様ともスムーズな打ち合わせ・対応が可能です。
はい、主な原因としては次のようなものが考えられます。
これらの症状が見られる場合は、データベースの 診断・最適化・分割 などで改善できます。当社では現状調査から対策のご提案まで承っておりますので、お気軽にご相談ください。
Microsoft Office(Pro)をお持ちであれば、Accessが含まれていますので購入する必要はありません。
Access単体での購入も可能です。
Accessで作ったシステムをパソコンで動作されるだけであれば、無料のランタイム(Access Runtime)というものがあります。
新しいAccessへデータを移行いたします。新しいAccessで全機能の動作試験を実施しますので、移行後も安心してお使い頂けます。
はい、可能です。
お客様とご相談し保守の「内容」「期間」「金額」を決めさせていただきます。