Accessの「低コスト」「短納期」といった特長を活かしながら、 業務内容に最適化された、長く安心して使えるシステム をご提供します。
操作性、拡張性、信頼性、保守性までトータルに考慮した構成で、社内の業務を確実に支援します。
Accessの利用にはいくつか制約もありますが、 SQL Serverとの組み合わせで解消可能 です。
マニュアルなしでも直感的に操作できるよう設計:
将来的な変更に備えて柔軟性を持たせた設計:
システム運用時の安定性と保守対応を最優先に:
データ量や同時接続数が増えた際は、 SQL Serverへ移行 することで、性能・信頼性を大きく向上できます。
移行は段階的にも可能で、 まずAccessでスモールスタートし、業務拡大に合わせてアップサイジング といった柔軟な運用が可能です。
はい、あります。
納品後、1年間を保証期間とし、この期間の弊社原因の不具合は無料で修正いたします。
また、不具合以外の、操作や使用に関する問い合わせにも丁寧に応じます。
はい、できます。ボタンの位置を変更することやフォントサイズを変更することで、見やすくなり、より使い易くすることが可能です。
Accessは基本的に小規模システム向きです。
規模の制限はありませんが、ファイルサイズ(画面、データベース、帳票を含め)が最大で2GBまでしか作れません。
人数の制限もありませんが、弊社では10人以下での使用をおススメしております。
※同時使用でファイル破損のリスクがあるからです。
Access 2.0、97、2000、2003などの旧バージョンから、最新のAccess 365まで幅広く対応可能です。旧バージョンで動いているシステムの調査・移行も対応いたします。
Microsoft Office(Pro)をお持ちであれば、Accessが含まれていますので購入する必要はありません。
Access単体での購入も可能です。
Accessで作ったシステムをパソコンで動作されるだけであれば、無料のランタイム(Access Runtime)というものがあります。