最近、業務の効率化やデジタル管理のニーズが高まる中で、
「エクセルで作った仕組みが限界にきている」
「Accessをもっと便利に活用したい」
といったご相談を多くいただいています。
たとえば、ある企業様からのご相談では――
● エクセルのシートが増えすぎて、管理が煩雑に。
● 登録作業で関数が壊れたり、コピペミスが起きやすくなっている。
● 表計算では限界があるので、Accessで検索や項目変更のしやすいシステムにしたい。
このような背景から、Accessによる再構築をご提案するケースが増えています。
エクセルは気軽に始められるツールですが、大量のデータや複数人での利用には向いていません。
一方、Accessはデータベースとして設計されているため、
また、必要に応じて、
VB.NET + SQL Server などのクライアント/サーバ型へのステップアップも可能です。
私たちは、こうした「ちょっとした仕組み化」に関するご相談を日々お受けしています。
お客様のご要望やご予算に応じて、柔軟にご提案します。
会社規模や業種、導入環境に応じて最適な対応を心がけています。
エクセルやAccessといった身近なツールでも、
業務に合わせてうまく仕組みをつくることで、大きな効率化が期待できます。
という方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
私たちが、最適な構築・改善の方法をご提案いたします。
複数人で同時に使用できるようにAccessを改修します。
Accessファイルを画面(フロント側)とデータベース(バックエンド側)に分割し、複数人で同時に使用できるようにします。
mdb形式のままでも動作させることは可能ですが、マイクロソフトとしてはすでに、2003以前のAccessはサポート対象外としています。
accdb形式では新しい機能が追加されておりますので、機能強化等を行う際に、開発がしやすいといった利点があります。
今後もAccessを使い続けていくのであればaccdb形式にバージョンアップしたうえで、機能追加などの修正を行ったほうが、より長い期間使い続けていけるかと思います。
はい、できます。ボタンの位置を変更することやフォントサイズを変更することで、見やすくなり、より使い易くすることが可能です。
はい、あります。
納品後、1年間を保証期間とし、この期間の弊社原因の不具合は無料で修正いたします。
また、不具合以外の、操作や使用に関する問い合わせにも丁寧に応じます。
はい、可能です。
既存のAccessシステムについて、設計書がない場合でも内容を解析したうえで、保守契約を締結することができます。現在の構成や機能を把握し、適切なサポート体制をご提案いたします。