Accessシステムの突然の不具合、遠隔サポートですぐに復旧!

Accessシステムの突然の不具合、遠隔サポートですぐに復旧!

きっかけは突然のエラー

お問い合わせいただいたのは、中小企業で使われている販売管理システムについて。
お話を伺うと、これまで正常に使えていたAccessの画面に突然エラーメッセージが表示され、印刷ができなくなってしまったとのことでした。


訪問せずにリモートで即対応

今回は緊急性が高かったため、現地への訪問ではなく、遠隔操作によるスポット対応をご提案。
お客さまに「TeamViewer」の導入方法をご説明し、その場でソフトをインストールしていただきました。

その後、弊社からお客さまのPCへ安全にリモート接続し、
電話越しにお話を伺いながら、画面越しで不具合の状況を確認。


原因を特定、即座に修正

エラーの発生状況が再現されたことで、すぐに問題の箇所を特定できました。
今回はデータの破損など深刻な問題ではなく、軽微な設定ミスやファイル内の不整合が原因。
弊社側からそのままファイルを修正し、無事に復旧となりました。


リモートでなければどうなっていた?

今回のようなケースでリモート対応ができなかった場合、以下のような対応が必要になります:

  • お客さま先へ訪問して作業
  • Accessファイルをお預かり → 修正 → 再納品
  • 双方で日程調整ややりとりに時間がかかる

トラブル自体は軽微でも、対応にかかる時間とコストは大きくなる可能性がありました。


まとめ

Accessシステムは便利な一方、突発的な不具合が業務に影響を与えることもあります。
今回のように、リモート対応を活用することで、訪問せずとも短時間でのトラブル解決が可能です。

小さな不調も放置せず、早めのご相談が大切です。
Accessでのエラー対応や復旧のご相談も、ぜひお気軽にご連絡ください。

まずはお気軽にご相談ください。
ACCESSのプロフェッショナルがご対応します。
今すぐ無料相談・お見積り

Accessシステムの課題をサポート

Accessシステムに関するさまざまなお困りごとに柔軟対応。
他社製の改修から、コストを抑えた開発、保守サポートまでお任せください。

質問ピックアップ

お客様からよく頂く質問をピックアップしました。
もしこちらにない内容がございましたら、よくある質問一覧お問い合わせフォームからお気軽お問い合わせください

Accessで作るシステムはどのくらいの規模・人数まで使えますか?

Accessは基本的に小規模システム向きです。
規模の制限はありませんが、ファイルサイズ(画面、データベース、帳票を含め)が最大で2GBまでしか作れません。
人数の制限もありませんが、弊社では10人以下での使用をおススメしております。
※同時使用でファイル破損のリスクがあるからです。

Accessのライセンスはどうなってますか?

Microsoft Office(Pro)をお持ちであれば、Accessが含まれていますので購入する必要はありません。
Access単体での購入も可能です。
Accessで作ったシステムをパソコンで動作されるだけであれば、無料のランタイム(Access Runtime)というものがあります。

現在mdb形式のAccessを使用していますが、バージョンアップした場合、mdbのデータを新しいAccessへ移行してもらえますか?

新しいAccessへデータを移行いたします。新しいAccessで全機能の動作試験を実施しますので、移行後も安心してお使い頂けます。

最近 Access がうまく動かず、フリーズや動作遅延が発生します。原因と対処方法はありますか?

はい、主な原因としては次のようなものが考えられます。

  • ファイルサイズ上限(2 GB) を超えかけている
  • 複数ユーザー同時利用で ネットワーク帯域や PC 性能のボトルネック が発生している
  • 最適化/修復 を長期間行っておらず、断片化やゴミデータが蓄積している
  • 同一ファイルにフォーム・レポート・テーブルが混在し フロント/バック分割 がされていない

これらの症状が見られる場合は、データベースの 診断・最適化・分割 などで改善できます。当社では現状調査から対策のご提案まで承っておりますので、お気軽にご相談ください。

他の会社等で作成してもらったAccessでも改修してもらえますか?

はい、どなたが作成したAccessでも改修いたします。
まずはご使用のAccessを解析させていただき、機能をよく把握した上で、ご希望の修正、機能追加を行います。

まずはお気軽にご相談ください。
ACCESSのプロフェッショナルがご対応します。
今すぐ無料相談・お見積り