「古いAccessファイルを開こうとしたら、まったく動かない」
「新しいAccessでは読み込めないと言われた」
そんなお悩みの中でも、特に厄介なのが Access 95(1995年リリース)で作成されたファイルです。
お客様からお預かりしたのは、Access 95形式のデータファイル。
Access 97以降であれば比較的容易に変換が可能ですが、Access 95は以下の点で特別な対応が必要です:
Access 95から直接、最新のAccess(.accdb形式)に変換することはできません。
そのため、以下のような段階的な中間処理を行いました:
Access 95やAccess 97といった旧バージョンのファイルでも、
専門的なノウハウと環境があれば、データを失わずに移行・活用することが可能です。
このようなケースでも、柔軟に対応いたします。
古いAccessファイルのことでお困りでしたら、まずはお気軽にご相談ください。
設計書がなくてもAccessファイルを解析して、どのような構造・機能になっているかを調査いたします。必要に応じて、現行機能をわかりやすく整理した資料もご提供可能です。
はい、できます。ボタンの位置を変更することやフォントサイズを変更することで、見やすくなり、より使い易くすることが可能です。
はい、どなたが作成したAccessでも改修いたします。
まずはご使用のAccessを解析させていただき、機能をよく把握した上で、ご希望の修正、機能追加を行います。
はい、可能です。
既存のAccessシステムについて、設計書がない場合でも内容を解析したうえで、保守契約を締結することができます。現在の構成や機能を把握し、適切なサポート体制をご提案いたします。
はい、あります。
納品後、1年間を保証期間とし、この期間の弊社原因の不具合は無料で修正いたします。
また、不具合以外の、操作や使用に関する問い合わせにも丁寧に応じます。