Access 95の超旧ファイルから、最新Access形式へバージョンアップ!

Access 95の超旧ファイルから、最新Access形式へバージョンアップ!

「古いAccessファイルを開こうとしたら、まったく動かない」
「新しいAccessでは読み込めないと言われた」
そんなお悩みの中でも、特に厄介なのが Access 95(1995年リリース)で作成されたファイルです。


今回のご相談内容

お客様からお預かりしたのは、Access 95形式のデータファイル
Access 97以降であれば比較的容易に変換が可能ですが、Access 95は以下の点で特別な対応が必要です:

  • 16bit アーキテクチャで構築されており、32bit以降のAccess環境とは互換性がない
  • 現在ではAccess 95を直接開ける環境そのものがほとんど存在しない
  • 通常のAccessでは「読み込みエラー」や「ファイルが破損しています」と表示されることが多い

バージョンアップの手順と工夫

Access 95から直接、最新のAccess(.accdb形式)に変換することはできません。
そのため、以下のような段階的な中間処理を行いました:

  1. 専用の旧環境でAccess 95ファイルを開き、Access 97形式へ変換
  2. Access 97形式を使用し、Access 2000 → Access 2007 → Access 2016以降(.accdb)へ段階的にバージョンアップ
  3. 各ステップでファイルの整合性(テーブル構造・データ内容)を検証
  4. 最新バージョンで正しくテーブル・データが読み込めることを確認し納品

納品内容(Access 95 → 最新対応)

  1. Accessファイル(.accdb形式)
     → 元のAccess 95データを、最新のAccessで使用可能な形式へバージョンアップ済み
     → フォーム・レポートなどは簡易的な修復にとどめ、テーブルの閲覧・編集が可能な状態で納品しました。

古いAccessでも、救えるデータがあります

Access 95やAccess 97といった旧バージョンのファイルでも、
専門的なノウハウと環境があれば、データを失わずに移行・活用することが可能です。

  • 古いPCでしか動かないAccessがある
  • OSの入れ替えで古いシステムが開けなくなった
  • データだけでも救出して使いたい

このようなケースでも、柔軟に対応いたします。
古いAccessファイルのことでお困りでしたら、まずはお気軽にご相談ください。

まずはお気軽にご相談ください。
ACCESSのプロフェッショナルがご対応します。
今すぐ無料相談・お見積り

Accessシステムの課題をサポート

Accessシステムに関するさまざまなお困りごとに柔軟対応。
他社製の改修から、コストを抑えた開発、保守サポートまでお任せください。

質問ピックアップ

お客様からよく頂く質問をピックアップしました。
もしこちらにない内容がございましたら、よくある質問一覧お問い合わせフォームからお気軽お問い合わせください

Accessはもう使わないほうがいいですか?

必ずしもそうとは限りません。
Accessは現在もMicrosoftが提供している現行製品であり、小規模〜中規模の業務システムとしてはコストパフォーマンスに優れた有効な選択肢です。
特に以下のようなケースでは、Accessの継続利用が適しています:
・Excelでの運用が限界になってきた
・専用システムを導入するほどの予算がない
・社内にOfficeが導入済みでAccessがすぐ使える
・現在のAccessシステムを活かして改修・強化したい
もちろん、大規模なデータ処理や社外との連携が多い場合には他の選択肢もあります。
お客様の業務規模やご要望に合わせて、Accessの継続利用/他のシステムへの移行も含めたご提案が可能です。

Accessで作るシステムはどのくらいの規模・人数まで使えますか?

Accessは基本的に小規模システム向きです。
規模の制限はありませんが、ファイルサイズ(画面、データベース、帳票を含め)が最大で2GBまでしか作れません。
人数の制限もありませんが、弊社では10人以下での使用をおススメしております。
※同時使用でファイル破損のリスクがあるからです。

Accessシステムの中身がどうなっているかわからないのですが、依頼できますか?

設計書がなくてもAccessファイルを解析して、どのような構造・機能になっているかを調査いたします。必要に応じて、現行機能をわかりやすく整理した資料もご提供可能です。

画面のボタンの位置を変えたり、フォントサイズを大きくすることはできますか?

はい、できます。ボタンの位置を変更することやフォントサイズを変更することで、見やすくなり、より使い易くすることが可能です。

現在mdb形式のAccessを使用していますが、バージョンアップした場合、mdbのデータを新しいAccessへ移行してもらえますか?

新しいAccessへデータを移行いたします。新しいAccessで全機能の動作試験を実施しますので、移行後も安心してお使い頂けます。

まずはお気軽にご相談ください。
ACCESSのプロフェッショナルがご対応します。
今すぐ無料相談・お見積り