システムサポートに満足できていますか?Access保守に関するよくある声

システムサポートに満足できていますか?Access保守に関するよくある声

「修正してほしいのに高額な見積りばかり」
「不具合を直してくれない」
「相談したいのに相手にされない」
――こんなシステム保守への不満が増えていると感じています。


こんなご相談が寄せられています

■ Accessで構築された専門業務向けシステムを利用中のお客様

長年利用しているAccessベースのシステムに不具合が発生。
個人開発者が低価格で提供したもので便利だったが、細かな修正には対応してもらえず、他社に相談しても「対応不可」または「想定以上の高額見積り」で困っていた。

■ クリエイティブ業務を手がける企業様

軽微な修正でも見積や納期が不透明。
現在の開発業者が新規案件で手いっぱいなのか、保守対応の優先度が低く、
小さな修正でも「待たされる」「対応が遅い」ことにストレスを感じていた。

■ サービス業に従事する中小企業様

日々の業務で使う販売・管理システムの追加要望や微修正を出すたびに、
都度高額な見積りが提示され、サポート対応も納得できるものではなかった。
「このままでいいのか…」という不安から他社への相談を検討。


なぜサポートに不満が出てしまうのか

システム会社にとっては、新規開発など利益率の高い案件に注力したいという事情があります。
一方で、保守・サポートは手間の割に利益が出にくく、後回しにされがち。

また、技術者としては
「自分の技術は正当に評価されるべき」
という想いが強く、安価で手間のかかる保守業務に抵抗感を持つこともあります

ただし、それは供給側の都合です。
お客様からすれば、もっとも望んでいるのは:

  • 「すぐに相談できる」
  • 「必要な時にきちんと対応してくれる」
  • 「納得できる費用感で修正してくれる」

こうした**“現場のリアルなニーズ”**とのギャップが、サポートへの不満を生む原因だと感じています。


実はこんな要望が多いのです

お問い合わせ時には表面化していなくても、直接お話を伺うと次のような声を多くいただきます:

  • 気軽に相談できるパートナーがほしい
  • 軽微な改修にも柔軟に対応してほしい
  • 新しい技術や改善の提案も期待している
  • 日々の業務を理解し、もっと踏み込んだサポートがほしい
  • 納期やレスポンスをきちんと守ってほしい

これらは決して贅沢な要求ではなく、現場で業務を支えるシステムに対して当然の期待と言えるのではないでしょうか。


保守は“続く価値”を支えるフェーズ

私たちは、保守・メンテナンスを単なる「修理・対応業務」とは考えていません。

  • お客様の業務や課題を知るチャンス
  • 次の改善・提案につなげる接点
  • 信頼を積み上げるタイミング

つまり、「保守フェーズ」こそが、継続的に価値を提供し続けるための要所なのです。


まとめ

Accessシステムは、うまく活用すれば今でも十分に戦力となります。
ですが、その価値を保ち続けるには適切な保守と、誠実なサポートが不可欠です。

「今の対応に少し不満がある」「なんとなく不安を感じている」
そんなときは、ぜひ一度私たちにご相談ください。
状況を丁寧に確認し、ご予算や運用方針に合わせた柔軟な対応をご提案いたします。

まずはお気軽にご相談ください。
ACCESSのプロフェッショナルがご対応します。
今すぐ無料相談・お見積り

Accessシステムの課題をサポート

Accessシステムに関するさまざまなお困りごとに柔軟対応。
他社製の改修から、コストを抑えた開発、保守サポートまでお任せください。

質問ピックアップ

お客様からよく頂く質問をピックアップしました。
もしこちらにない内容がございましたら、よくある質問一覧お問い合わせフォームからお気軽お問い合わせください

現在mdb形式のAccessを使用していますが、バージョンアップする必要はありますか?

mdb形式のままでも動作させることは可能ですが、マイクロソフトとしてはすでに、2003以前のAccessはサポート対象外としています。
accdb形式では新しい機能が追加されておりますので、機能強化等を行う際に、開発がしやすいといった利点があります。
今後もAccessを使い続けていくのであればaccdb形式にバージョンアップしたうえで、機能追加などの修正を行ったほうが、より長い期間使い続けていけるかと思います。

遠方でも対応してもらえますか?

はい、日本全国からのご依頼に対応しております。
弊社ではリモートアクセスツールを導入しており、セキュアにお客様のパソコンへアクセスして対応可能です。

これまでに関東を中心に、群馬県・埼玉県・東京都・神奈川県・栃木県・茨城県・長野県・静岡県・京都府・大阪府・愛知県など、全国各地の企業様からご依頼をいただいております。
ZoomやTeamViewerなどを活用して、遠方のお客様ともスムーズな打ち合わせ・対応が可能です。

Accessのライセンスはどうなってますか?

Microsoft Office(Pro)をお持ちであれば、Accessが含まれていますので購入する必要はありません。
Access単体での購入も可能です。
Accessで作ったシステムをパソコンで動作されるだけであれば、無料のランタイム(Access Runtime)というものがあります。

Accessシステムを共有して同時に複数人で使用したいです。

複数人で同時に使用できるようにAccessを改修します。
Accessファイルを画面(フロント側)とデータベース(バックエンド側)に分割し、複数人で同時に使用できるようにします。

納品後の保守契約は可能ですか?

はい、可能です。
お客様とご相談し保守の「内容」「期間」「金額」を決めさせていただきます。

まずはお気軽にご相談ください。
ACCESSのプロフェッショナルがご対応します。
今すぐ無料相談・お見積り